P2実験室 (実験実習機器センター1 1階)内線:2637 一覧に戻る
担当職員:官野(8627)、智内(8628) 副担当:千葉(8621)
利用法
1. | 使用申請書を提出する前に、必ず「P2実験室利用マニュアル」を読んでください。 |
2. | 実験室使用後は必ず清掃してください。 |
バイオハザード対策用キャビネット (パナソニック MHE-S1301A2)
クラス | : | クラスⅡタイプA2 | |
サイズ | : | 1,200mm幅 | |
使用フィルター | : | HEPAフィルター(集塵効率 99.99%以上(0.3μm粒子)) | |
付属品 | : | アスピレーター、ガスバーナー |
CO2インキュベーター(パナソニック MCO-170AICUVD)
加熱方式 | : | ヒータージャケット方式 | |
乾熱滅菌 | : | 11時間(180℃ 1時間) | |
加湿水と循環空気のUV殺菌(扉開閉後10分間、以後12時間ごと) |
微量高速遠心機(日立工機 CF16RN)
庫内温度 | : | -9 ~ 40℃ | |
使用可能チューブ容量 | : | 1.5mlまたは2ml×36本 最大 15,000rpm(外側21,600×g /内側18,300×g) | |
: | 15ml×24本 最大4,000rpm(2,900×g) | ||
: | 50ml×8本 最大4,000rpm(2,860×g) | ||
使用可能プレート | : | マイクロプレートまたはディープウェルプレート×2枚 最大4,800rpm(3,120×g) |
恒温シェーカー(NEW BRUNSWICK SCIENTIFIC innova 4300)
振とう速度 | : | 25 ~ 500rpm | |
温度設定範囲 | : | 5 ~ 60℃ |
培養倒立顕微鏡(オリンパス CKX41)
観察方法 | : | 明視野、位相差 | |
接眼レンズ | : | 10× | |
対物レンズ | : | 4×、10×、20×、40× |
高圧蒸気滅菌器(パナソニック MLS-3781)
プログラム | : | 液体滅菌、滅菌/保温、溶解/保温、器具滅菌 | |
保温タイマー | : | 72時間固定 |