○○会社 本文へジャンプ
採用情報(旭川医科大学)
准教授・講師の公募について
旭川医科大学地域共生医育センター(地域医療医キャリア支援部門)では、准教授または講師を公募しております。
詳細は下記をご覧ください。
募集職種
准教授または講師

募集人数
2名

所属 地域共生医育センター(地域医療医キャリア支援部門)
職務内容 本学が行う「北海道の医療課題を解決するマルチタスク型地域医療医育成事業」において、地域医療医のキャリア支援等のコーディネート業務を担い、地域医療医のリカレント教育・アップスキリング/リスキリング支援を行う。
地域医療医および指導医に対して、双方向性遠隔教育・遠隔診療支援等を行い、地域医療医および指導医の定着を図るとともに、持続的なマルチタスク型地域医療医の育成・教育体制を整備する。
応募資格と採用方針 【応募資格】
博士の学位を有する者

【採用方針】
医師生涯学修支援等の知識・経験を有し、地域医療医のキャリア支援等のコーディネート業務ができる者。
地域医療医のリカレント教育・アップスキリング/リスキリング支援プログラムの策定ならびに実施ができる者。
地域医療医および地域医療医指導医に対する遠隔教育コンテンツ作成・供給ならびに地域医療機関との双方向性遠隔教育ネットワーク・遠隔診療支援ネットワークの整備ができる者。

職位(准教授、講師)については業績により決定します。
採用予定日 令和7年6月1日以降できるだけ早い時期
必要書類 (1)履歴書(別紙様式による)  1部

(2)研究業績書(別紙様式1.2.3.4.5による) 各1部

(3)研究費の獲得状況について(別紙様式による)  1部
(4)教育・研究に関する抱負について(2,000字程度:A4判様式任意) 1部

  
   ※各書類の様式は,本学ホームページから取得できます。

     http://www.asahikawa-med.ac.jp/index.php?f=adoption+index

応募締切 令和7年5月30日(金曜日)必着 【募集終了日前に採用者を決定する可能性があります。】
書類提出先及び問い合わせ先 〒078-8510 旭川市緑が丘東2条1丁目1番1号

   国立大学法人旭川医科大学
       人事課人事第二係 (電話0166-68-2124)

 ※地域共生医育センター(地域医療医キャリア支援部門)教員公募書類在中と朱書きのうえ
  簡易書留で郵送してください。
  なお,原則として応募書類は返却しません。返却を希望される場合は,返送先を明記し,切手を  
  貼付した封筒を同封してください。

その他

(1)年俸制教員として採用し,「旭川医科大学年俸制教員給与規程」が適用されます。
(2)選考過程において,教育・研究に関するお話を伺うため,ご来学頂く場合があります。