周産母子センター HOME > 産後の様子
妊娠期から出産後までのお話し
出産お疲れ様でした!
出産直後から赤ちゃんと同じ部屋で過ごすことができます。
お母さんがオムツ交換や抱っこ、授乳などの育児を安心して行える
ようお手伝いします。
退院の目途は経膣分娩であれば5日目、帝王切開であれば6日目に
退院となります。
※黄疸の治療や赤ちゃんの体重の増え方によっては退院が前後する事がありますのでご了承ください。
出産後のお母さんの1日のスケジュール
授乳:赤ちゃんがおっぱいをほしがる時に授乳します。
赤ちゃんがおっぱいを上手に飲めるようにお手伝いします。
体重測定・診察:毎日午前中に赤ちゃんの体重を測ります。
小児科医師の診察もあります。
洗髪:産後1日目にスタッフが赤ちゃんの髪を洗います。
沐浴:生後4日目に見学、生後5日目には実際に
お父さんやお母さんに沐浴を行ってもらいます。
ベビーブレス:生後3日目まで上手に呼吸をしているかをみる
為にセンサーを赤ちゃんのお腹につけます。
ケイツーシロップ:生後1日目・5日目に赤ちゃんがビタミンKの
お薬を飲みます。
悪露交換:経膣分娩の方は消毒を行います。
お祝い膳:産後3日目の夕食には出産祝い用の食事が出ます。
退院指導:経膣分娩の方は産後4日目
帝王切開の方は産後5日目に
スタッフが退院後の生活と「すくすく外来」
「1ケ月健診」方について説明します。